歴史 群馬県 館林市 邑楽町 多々良沼 白鳥飛来 北条氏足跡 浮島辨財天 群馬県 館林市・邑楽(おうら)町。館林市の西の郊外・邑楽町の東の端にある多々良沼。関東平野の北端に近く、北に渡良瀬川、南には利根川が流れる地域です。多々良沼の畔に、鎌倉幕府が滅んだあとの北条氏の足跡を感じられる社があります。多々良沼の古地図... 2024.02.18 歴史
歴史 栃木県 足利市 道了大権現 懸造の祠 天狗面 五大誓願文石碑 栃木県 足利市 山川町。関東平野の北の端でもあり、関東山地の南の端でもある低山が連なるところに、懸造りの小さな社があります。珍しい懸造りの社名称は「道了大権現」。地域でもあまり知られていない小さな社で、グーグルマップでも、ピンポイントである... 2024.02.02 歴史